なは散歩
那覇にある沖縄そばと沖縄食堂巡り
沖縄そば

那覇・壺屋「OKINAWA SOBA EIBUN」のつけそばを食べてきたの巻

那覇で美味しい沖縄そば屋さんは?とアンケートを取ると上位に入ってくるお店といえばこちら。

今回は自分も大好きな大好きな「OKINAWA SOBA EIBUN」さんにやってきました。

地元の人にももちろん人気ですが、観光の方もいらっしゃるので、ランチタイムはいつも列ができています。

並ぶのが嫌いな自分ですが、EIBUNの沖縄そばが食べたくなったら、並ぶのも致し方ない。

さてさて、今回は何のそばを食べようかな?

OKINAWA SOBA EIBUNへのアクセス情報

国際通りから浮島通りを抜けて、壺屋の大きなシーサーが見えたら右に曲がっていくとあります。

文章だけだとわかりづらいと思いますので、マップを参考にしてくださいね。

それでは、お邪魔させていただきます。

OKINAWA SOBA EIBUNの店舗情報とメニュー

お店の外観にはポップなイラスト?が描かれています。

昔は描かれていなかったのですが、ちょっと自分が行っていなかった期間に突然描かれていたんですよね。

ここの店主さん、定期的に新しいことをしていて、色々とおもしろいんです。そんなEIBUNのメニューはこちら。

もう、メニューブックがすでにかわいい^^ここらへんからこだわるってのはすごいなー。

初めての方もいるかもなので、「EIBUNのこと」も紹介しておきましょうかね。

出汁は豚骨を弱火で8時間じっくりと煮込み、旨みを抽出しました。
北海道産昆布とかつお節の一番出汁と合わせ、最後まで飲み干せるような優しいスープに仕上げています。
乗せる具材により、変化するスープも楽しみの一つかもしれません。

ということで、とにかくですね、こちらのスープがめちゃくちゃにうまいんです!いつも完飲してしまいます…汗

沖縄そばの種類も多いですが、今回注文したのはEIBUNつけそば(1,050円)

もちろん、みんな大好きなじゅーしーもセットで食べられます。

  • じゅーしーセット 小+80円/中+120円/大+160円
  • BUNちゃんじゅーしー +300円

こちらでは5種類の麺を選ぶことができるのも、ほかのお店ではなかなかないところですね。

  • EIBUN麺 無料
  • オリジナル糖質カット麺 無料
  • フーチバー麺 +50円
  • 生麺 +100円
  • イカスミ麺 +100円

トッピングの方も豊富に用意されています。

  • 味玉 100円
  • ゆしどうふ 100円
  • アーサー 100円
  • フーチバー 50円
  • パクチー 100円 etc

パクチーのトッピングなんて、なかなか見かけないですよね。

一般的なじゅーしーだけでなく、ほかの種類も用意。

  • じゅーしー 小120円/中160円/大200円
  • BUNちゃんじゅーしー 350円
  • 卵かけじゅーしー 350円

こちらのじゅーしーは、ちゃんと美味しい出汁でつくられているので、間違いがない1品ですよ。

沖縄そばといえばコーレーグースか一味・七味くらいですが、EIBUNは味変もすごい。

  • 沖縄そばコショウ
  • 沖縄そば山椒
  • 沖縄そばマサラ
  • コーレーグス
  • 柚子胡椒
  • ゴーマーグゥー酢

注文する沖縄そばで相性が変わりますが、ゴーマーグゥー酢はだいたいどれにでもおすすめです。

OKINAWA SOBA EIBUNのつけそば

「EIBUNつけそば(1,050円)」到着しましたーーー!!

こ、これは、なんかインパクトすごくないですか!?メニューにはミニ炙りソーキと書かれていたのに、全然ミニじゃないサイズに目がいってしまいます。

どうしても、つけ汁のボリュームが気になってしまいますね。麺つけたらあふれそうですもん。

それと、なぜだかアーサ汁もついてきましたよ。食べ方わからず、つけ汁を割って飲んでみました。

正解はなんだ!誰か教えてください。(そのまま飲むのがいいのかな)

EIBUNつけそばのつけダレの特徴は、

自家製甘辛ダレと花山椒を合わせたつけそばが出来上がりました。つけダレには味玉・ニラ・もやし・賄い肉・ミニ炙りソーキなど入っており、麺と絡めてお召し上がりください。花山椒が癖になるかもかもカモシカ!

メニューにはこのように書かれているように、花山椒がいいアクセントになって、めちゃくちゃ癖になります。

麺にもいい感じに絡んできて、食べれば食べるほど食欲増進させられます。

しかも、つけダレには、たくさん具材が入っていますので、かなりの満足感となっています。もうね、幸せ。

そして、半熟の味玉があるのが、これまたポイント。甘辛い味にちょっと飽きそうになったときに、ここで中和してくれます。

EIBUNつけそばでは、生麺が使用されていて、ほどよい弾力ともちもちした感じがよき。

このちょっとしたごまの香りも、何気にいいものです。

麺+もやしって組み合わせは、個人的に最強だと思うんですよね。

もやしの食感もいいアクセントがあるかないかで、全くもって別次元のレベルになっているのかなと。

つけダレは濃いので、やはり途中から飽きが襲ってくるのですが、安心してくださいEIBUNでは味変アイテムが豊富です。

つけそばには何が合うかと考えてみましたが、間違いなくゴーマーグゥー酢の1択!これによって、さっぱり感が加わり味もしまります。

最後まで飽きることなく、ニコニコ満足しながら完食です。

非常においしかったです!今日もごちそうさまでした。

まとめ

かなり変化球な沖縄そば「EIBUNつけそば」を食べましたが、さすがわEIBUNさんって感じの仕上がりです。

種類も豊富なんですが、どれも美味しくていつもメニュー選びに困ってしまうんですよね。

せっかくなので、以前食べたEIBUNの沖縄そばも画像で少しだけ紹介します。

こちらは、人気NO1の三枚肉・軟骨ソーキ・炙り軟骨ソーキ・賄い肉を一度に楽しめる「BUNBUNそば(1,000円)」をイカスミ麺で。

「牛もやしそば(880円)」のグレートバージョンで、プラス200円で味玉と炙りソーキがトッピングされています。

変わり種メニューはお休みになることもありますが、今後も少しづつメニューが復活していくらしいので、ほかのメニューも楽しみです。

ブログの登録・Instagram・Twitterのフォローもお願いします^^

Instagram

それでは、また次回!

店名 OKINAWA SOBA EIBUN(オキナワ ソバ エイブン)
ジャンル 沖縄そば
住所 沖縄県那覇市壺屋1-5-14
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜
喫煙 完全禁煙
外部サイト 公式サイト

※最新の情報とは異なるかもしれませんので、お店の方にご確認ください。

ABOUT ME
たかじー
大好きな沖縄グルメ(沖縄そば・沖縄料理)の食べ歩き日記。那覇を散歩しながら、沖縄そば屋と沖縄食堂をご紹介していくので、よろしくお願いします。