なは散歩
那覇にある沖縄そばと沖縄食堂巡り
沖縄食堂

那覇・松尾「大衆食堂 ミルク」のすき焼きを食べてきたの巻

すき焼き食べる機会はなかなかないのですが、たまに無性に食べたくなる日があります。

そういうわけで、すき焼きを求めて、那覇市松尾にある「大衆食堂 ミルク」さんに行ってきました。

こちらはたまに伺うのですが、だいたいカツ丼を食べることが多いので、初のすき焼きです。

ちなみに、こちらの食堂は、一見さんはめちゃくちゃ入りづらいので、安心していけるよということも伝えられたら嬉しいですw

たかじー

初めてドアを開けたときのドキドキ感は忘れられんw

大衆食堂 ミルクへのアクセス情報

公設市場のセンベロ街の近くにあります。

浮島通りのセブンイレブンの向かい側ですね。

大衆食堂 ミルクの店舗情報とメニュー

こちらが店舗外観なのですが、今まで伺った食堂のなかでは、ダントツの年季が入っています。

初めて入るには、なかなかハードル高いっていうのがわかりますよね^^

1度イカスミ定食食べたことがあるのですが、沖縄ローカルの汁物系も揃っていて、美味しいですよ。

それでは、店内の方に入っていきましょうね。

たかじー

安心して入ってね

店内にはカウンター席とテーブル席があります。

テーブルの方では、常連のおじさん・おばさんがゆんたくしている姿をよく見かけます。

たかじー

ちょっと年季のはいった普通の食堂ですよね

席にメニュー表はないので、壁にあるものを見て注文していきます。

  • ソーキ定食 850円
  • てびち 650円
  • 中味 600円
  • 沖縄そば 400円
  • ゴーヤーチャンプル 550円

オーソドックな沖縄料理から、一般的な定食メニューもあります。

予想外のメニューなんかもあっておもしろいですね。

  • 麻婆豆腐 550円
  • ハンバーグ定食 700円
  • 焼肉定食 700円
  • サンマ定食 550円
  • 刺身定食 750円

席には食堂らしい調味料も並んでいて安心です。

注文して待っている最中に、こちらの黒電話が現役で鳴っていました。

テイクアウトや配達の依頼も受けていましたよ。

たかじー

配達は常連?近所?しか無理だと思う(未確認)

大衆食堂 ミルクの「すき焼き」

こちらがミルクの「すき焼き(600円)」です。

沖縄の食堂のすき焼きはお皿スタイルが多いですよね。

卵がないなと思ったら、豆腐の奥に火がはいった卵が入っていました。

自分は今まで生卵が乗ってくるタイプしか食べたことなかったので、こちらのタイプは初ですね。

具材も沖縄らしい(各店特色あり)感じでいいですね。

牛肉・島豆腐・しらたきなどは定番ですが、玉ねぎなども入っているのは、一般的なすき焼きからは珍しい感じかもですね。

お腹減ってきましたし、それでは、いただきます!

まずは大好きなしらたきから。

おーおー、美味しい!想像していたよりも、優しい味ですね。

一般的なすき焼きは割り下など濃いめの醤油味が特徴ですが、出汁をベースにほっこりする味ですよ。

牛肉の量は少ないですが、たっぷりの野菜が食べられてヘルシーなすき焼き。

固めの卵もこれはこれでありですね。

黄身も少し中は半熟になっていて、お出汁を吸って美味しいな。

沖縄の島豆腐ラバーとしては、もちろんオンザライスで決めちゃいます。

濃い味付けの島豆腐もいいですが、このくらいの薄味でもご飯進みますね。うまいぜサイク〜〜〜♫

たかじー

319〜

このままでも美味しいですが、味変アイテムは七味唐辛子を選択。

優しい味だからこそ、刺激を加えたくなる悪いクセですね。

たかじー

同じ味だと飽きてしまうので

今回は全体的に結構かけちゃいました。

が、この味のベースだから、七味の香りと辛味が際立ってかなりうまい!

これはさらにご飯が進んじゃいますね。

たっぷりのお野菜などもいただいて、満足な沖縄のすき焼きでした。

今日もごちそうさまでした。

おわりに

沖縄の食堂で出てくるすき焼きはお皿バージョンが多いです。(たぶん)

味付けも一般的なすき焼きとは違っていたり、具材も珍しいものが入っていたりして素敵ですね。

野菜もたっぷり食べられて、大好きな島豆腐も入っていてsaiku~。

みなさんもぜひ沖縄のすき焼きチャレンジしてみてください。

よろしければ、みなさんのフェイバリット沖縄食堂もコメントで教えてくださいね。

ブログの登録・Instagram・Twitterのフォローもお願いします^^

Instagram

それでは、また次回!

店名 大衆食堂 ミルク
ジャンル 定食・食堂・沖縄料理・沖縄そば
住所 沖縄県那覇市松尾2-10-20
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休

※最新の情報とは異なるかもしれませんので、お店の方にご確認ください。

ABOUT ME
たかじー
大好きな沖縄グルメ(沖縄そば・沖縄料理)の食べ歩き日記。那覇を散歩しながら、沖縄そば屋と沖縄食堂をご紹介していくので、よろしくお願いします。